2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2014年04月28日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2014年04月14日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

ピストルズ    阿部和重 著、

2010年、講談社 刊、まず最初に、ピストルとは、拳銃のことではなく、何故だか植物の雌蕊のことであるらしい。僕はまたセックスピストルズだのの事かと思ってしまった。 最初のほぼ三分の二ほどは、全く面白くなく、余りにも長い話が延々と続くので驚いてし…

2014年04月07日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

共喰い    田中慎也 著

2012年 集英社 刊、 作品の中で、文化的な物と言ったら、なんだかドブ川のような川と、魚ぐらいしか無いように思えるのだが、凄い文学的な作品になっているので、驚いた。 日本近代文学的な流れの教養だけで、文学賞を総嘗めにしているのは、最近の現代日本…

舞踏会へ向かう三人の農夫  リチャード・パワーズ 著

2000年 みすず書房刊、 結局、第二次世界大戦頃のアメリカの三人の農夫の物語を、かなり緻密に読まされたような感じがした。パワーズ氏は元々物理学の勉強をしに大学へ行って、コンピュータのプロミラミングで食べていこうとしていたらしいのだが、結局この…

カフカ式練習帳  保坂和志 著

2012年 文藝春秋 刊、 カフカの日記や手紙、メモ書きのようなものを調べているうちに、これこそがアートであると著者の方は感じられた様子。 絵画の世界では、断片のコラージュというようなものが、良く見受けられ、イメージしやすいのだが、文章でそれをや…

オスカーワオの短く凄まじい人生  ジュノ・ディアズ 著

2011年 新潮社 刊、アメリカでベストセラーになったらしい。南米のマジックリアリズムのようであると絶賛されているらしい。しかし、著者は、白人であるリョサ氏のような視点に、ちょっとした批判を しておられる。ディアズ氏は有色人種、移民として、大学ま…

2014年04月03日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

ハイウェイとゴミ溜め  ジュノ・ディアズ 著

1998年 新潮社、作者は、カリブ海の悪夢を描いておられるようだ。ドミニカとかいう美しそうな島々が、どうして悪夢なのか、ちょっと合点がいかなかったが、著者によると、独裁政権が30年も続いた為と仰っておられる。作者は、現在、お写真で見る限り、褐色の…

ハイウェイとゴミ溜め ジュノ・ディアズ